花巡り-6  2010.4


 花巡りシリーズのパート6です。


  一通り回りましたので今回はおまけの最終とします。

    今年の桜は開花から散るまでがとても長かったです。

      南側から北側に桜前線に沿って北上すると更に長く楽しめます。



    富士の裾野に雲海が広がります。

      桜前線は北上中、南側富士方面は葉桜状態。

        富士宮方面も終盤でした。北側に回り込むと真っ盛りでした。

          今年の桜は長い間楽しませていただきました。ありがとう来年もお願いね。

             間もなく5月になろうとしているのに今年は桜満喫させていただきました。



  
     ここの桜は毎年大混雑です。それだけに素晴らしいですね。納得。


   
     枝をいかに配するかで、イメージはがらりと変わります。


  
      この樹は回りと全然違っていました。品種が違うのでしょう。色が濃く鮮やかでした。


    
     枝を強調です。雲が雰囲気を替えてくれました。僅かな風により湖面の逆さはお情けです。


  
      大きくラインを強調してみました。良いな〜っと思う樹は大混雑です。皆さん良く見ていますね。


    
     頭の中に自分の思いを勝手に考えながら配置を決めます。何処に置くかと考え始めると難しいですね。


  
     湖の東側に回り込んでみました。風の吹きだまりです。逆さがはっきりしています。


    
    小高い山の中腹から望みました。花は満開で最高の時でした。


  
       真に日本の春ですね。


    
       桜の位置と塔の位置を右に左に上に下に配置してみました。場所によりイメージはがらりと変わります。



  
  建物の陰部分を明るく撮るのも結構難しいですね。普通に撮ると軒下は真っ黒になっちゃいまいね。
  逆に軒下に合わせると、さぁ〜大変!黒々イガちゃんが減っても回りは真っ白になっちゃうね。どうしましょ〜ッですよ。



   
   ここの樹は特徴が少なく撮影手法に苦労しますが、樹齢が古いので、工夫をすれば想像以上に素晴らしくなりました。


  
     富士山が真正面で見応えがあります。


   
     これだけ見事な樹が林立する場所なのに意外と空いています。あまり知られていないのでしょうね。


  
      天気もよし。 見通しもよし。最高ですね。満足満足。


    
  ここの樹にも「スス病」が少し出ていました。枝が細く密生しています。蕾を持たなくなってしまいます。対策は切り取り。


  
    今年の桜は満喫していただけましたでしょうか。長〜く楽しませてくれた花巡りもそろそろ終わります。


   
  おまけついでにミツバツツジの古木です。樹齢800年とか? キリシマツツジの大木です。樹齢250年とのことです。


  
  豪快な花数です。どうしたらこれだけたくさんの花を咲かせるの?簡単ですネ〜ッ。たかが250年ですよ。されど・・・。


   花巡りシリーズは今回で終了しま〜す・・・! ♪〜  ♪〜 ・・・
                                   


  トップページへ   花巡り-1へ  花巡り-2へ  花巡り-3へ  花巡り-4へ  花巡り-5へ